SSブログ

苗名滝 [滝]

前回の続きです。

朝起きると、やたら目がよく見えます。コンタクトを外すのを忘れて寝てしまったのでした。
これ、目のためにはとても良くありません。角膜が酸欠になります。良い子のみんなは真似しないように。

さて。
その2、苗名滝

宿を出て、町に向かって下っていく途中にあります。行ってみると、大駐車場完備。でもガラガラ。
駐車場の隣には、レストランやら喫茶店やら釣り堀なんかまであります。すっかり観光地。
でも駐車場はガラガラ。2回も書くことでもないか。

道ばたに、こんなものもありました。
DSCF8761.JPG
この調子だと、前日の惣滝とは違って、ちゃんと見られそうです。よかったぁ。

滝までの道も、しっかり整備されてます。10分ほど歩くと、見えてきました。
DSCF8765.JPG
歩いていくと、この写真の吊り橋の左側に辿り着きます。

橋の中央では、こんな感じで見えます。
DSCF8768.JPG

動画はこちら。吊り橋なので、かなり揺れてます。


橋を渡ったところが終点。展望所、的に整備されてます。
苗名滝のご説明。
DSCF8771.JPG
ふむふむ。

そして、人が結構たくさんいます。
DSCF8772.JPG

ここが行き止まりなので、しばらくここで滝を眺めていたんですが、対岸(写真の左側)に人がうろちょろしているのが見えました。
もしかしたら、対岸からは滝壺まで行けるのかも。

吊り橋の入り口まで戻ってみると、滝壺の方向へ向かう道のようなものがありました。もちろん、行きます。

道があるような、ないような、そんなところを進んでいきます。
途中でちょっと一休み。

だいぶ近付きました。もう少しです。
でも、この先は川渡りあり、高さ2m位の岩登りありで、結構大変でした。

で、滑って尻もちをつきそうになったりしながら、ようやく辿り着きました。
DSCF8777.JPG

動画はこちら。


やっぱり、ここまで来ないと「滝に来た」って気になりません。

音を聞き、飛沫を浴びながら、しばらく何もせずにぼーっと座ってました。


滝を満喫したので、帰ります。
駐車場まで戻ってびっくり。満車になってます。来た時はあんなにガラガラだったのに。
これだけお客さんが来るんなら、そりゃレストランやらなんやかんやできて当たり前かもしれません。
とにかく、早めに来て正解だったようです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

惣滝 [滝]

少し前の話になるけど、お盆の時期に学生時代の友人達と妙高・笹ヶ峰に行ってました。
近くに日本の滝百選が2つあるので、もちろん行ってきました。

その1、惣滝。
赤倉温泉の一番奥に、燕温泉という鄙びた温泉街があります。そこまではクルマで行けるけど、そこから先は歩きです。

温泉街を抜けたところに、行き先の案内板がありました。事前情報では、そこに「惣滝はこっち」って矢印があったんだけど、それがありません。数カ所消してあります。怪しい。

とりあえず、多分こっちだろう、という方向の道を進んでみました。
早速、滝が現れました。
DSCF8751.JPG

これ、惣滝じゃありません。そうめん滝っていう名前らしいです。そういえば、この夏はそうめんを食べませんでした。しまった。

もう少し進むと、すっかり山道になりました。そして、なにやら看板が見えます。
DSCF8753.JPG

近付いてみると、なんと。
DSCF8754.JPG

うぇーん。
だから、行き先案内板の惣滝が消してあったんだ。

無茶はしません。仕方がないので、引き返すことにしました。
で、展望台から見ました。これです。
DSCF8757.JPG
遠いなぁ。

動画はこちら。


その2の苗名滝にはちゃんと行けるのかなぁ。
と心配になりましたが、とりあえずそれは明日のお楽しみにして、宿に向かい、酒を飲み、寝たのでした。
宿はこんなところでした。
DSCF8815.JPG

ベランダからの眺めは、こんな感じ。
DSCF8789.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

まだ夏だよねぇ。

今日、今週末の資金をおろしにATMに行きました。
その帰り道、ガリガリ君のソーダ味を求めて、コンビニに寄りました。
お酒のコーナーを眺めていると、新商品っぽいものがあったので、カゴに投入。
その後、アイスのコーナーに行ってみると、ガリガリ君、いません。
ちょっと前に、「供給不安定」なんてのがニュースになっていたので、仕方なく諦めかけたその時、ガツン、とみかんの下にちらっと覗く、イガイガ頭。1人だけいました。隠れてました。カゴに投入。
で、ガリガリ君をかじりながら帰途についたのでした。

今日は8月11日です。立秋は過ぎたとはいえ、まだお盆前だし、夏だと思ってました。
でも、さっき買ったお酒の新商品、よくみたらこんなものでした。
DSCF8744.JPG
アサヒ果実の瞬間、秋限定缶・山梨産ピオーネというものなのですが、右上に「秋限定」なんて書いてあります。
ということは、アサヒによると季節はもう秋だと。ニュースリリースによると、8月10日発売だったみたいです。

去年も同じようなことを書いてましたが、秋物は9月からにして欲しいです。8月一杯は夏の気持ちでいさせて下さい。お願いします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

炊飯器、死去。

先ほど、炊飯器の死亡が確認されました。
DSCF8741.JPG

数日前から、ご飯がべちょべちょに炊けるようになりました。
水の量間違えた?と思って水を少なめにしても、べちょべちょ。
炊けた後にもう1回スイッチを入れてみても、べちょべちょ。
お米の問題?と思って飯盒で炊いてみたら、今度は水が少なかったようでぱさぱさ。
綺麗にしたら機嫌直してくれるかな?と思って掃除しても、やっぱりべちょべちょ。

ほんどに掃除したの?汚いじゃん。と思ったあなた。
中はぴっかぴかなんです。大事なのは見た目じゃないんですっ!中身なんですっっ!!

・・・取り乱しました。失礼しました。

思えばこの炊飯器、今年で勤続18年目です。独り暮らしを初めて2年目、キッチン付きの部屋に引っ越したときに買いました。裏にちゃんと「92年製」って書いてあります。三菱のNJ-J05T形らしいです。
DSCF8742.JPG

今までお疲れさま。おいしいご飯をありがとう。ゆっくり休んで下さいな。

さて。しばらくは飯盒で炊くか。帰ってきたら炊けてるよ状態にはできないけど。

さすがに20年近く使ってると壊れるものも増えるわけで、独り暮らし初期から使っている家電でまだ生き残っているのは、冷蔵庫と電子レンジだけになってしまいました。
テレビは3代目、ビデオ(今はHDレコーダーだけど)も3代目、コンポも3代目だけど壊れかけ、電話(今はFAXだけど)も3代目、掃除機は2代目、電気ポットも2代目、PCは、えーっと、多分6代目だけどバッテリーがぱんぱんに膨らんできたから7代目導入しようかな。
ちなみに、家電じゃないけど部屋は7代目です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

たまにはNHK教育もね。 [ねこ]

先日、元同僚に面白いテレビ番組を教えてもらいました。
NHK教育の、「Eテレ 0655」と「Eテレ 2355」です。
それぞれ、月曜から木曜の、6:55からと23:55からです。5分の番組です。

その元同僚もネコ好きなので、もともとは0655にあるネコのコーナーを教えてもらっただけだったんだけど、他にも面白いコーナーがたくさんありました。むしろ2355の方が面白い。
お気に入りは、2355の「今日のトビー」と「1 minute gallery」。

いつもうっかり見忘れるので、毎回ちゃんと録画してます。みなさんも、是非1度ご覧下さいませ。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

Loft船橋店

今日は、船橋まで出かけてきました。
去年の1月までは歩いて行ける所だったんだけど、今では電車で3駅(含乗換1回)です。

で。
Loft船橋店に行って暑中見舞いのハガキを買ったわけなんですが、そこでの出来事。

レジに行きました。レジのお姉さん(もちろん実際には遥かに年下ですけど)は、バーコードをピッピッとしたあと、Loftの例の黄色い袋に入れるんですが、その袋を畳んで畳んで中身のハガキの大きさにしたんです。

やるじゃん、お姉さん(もちろん実際には遥かに年下ですけど)。

その時の自分の格好は、Tシャツ、7分丈のカーゴパンツ、手ぶら、でした。
つまり、この格好を見て、カーゴパンツのポケットに入るサイズにしたんじゃないかと。
カバンがあれば、多分そこまでコンパクトにはしなかったんじゃないかと。

これが、Loftの教育なのか、船橋店の教育なのか、お姉さん(もちろん実際には遥かに年下ですけど)の独断なのか、自分が勝手にいい方に解釈しているだけなのかはわかんないけど、ものすごく勉強になる出来事でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

丸亀の滝 [滝]

吊り橋で高所を堪能した後は、この日最後の目的地(になるはずだった)、丸亀の滝に向かいます。

丸亀の滝のご説明は、こちら。
DSCF8622.JPG
埼玉県内には、日本の滝百選に選ばれた滝はここ1つしかないそうです。
でも、1つでもあればいいじゃん。今の住処の千葉には、1つもありません。

近くの駐車場にクルマを停めて、いざ往かん。

駐車場の近くの看板によると、滝までのルートは2つあり、所要時間は20分と25分。なので、20分のルートで行って、25分のルートで帰ってくることにしました。

20分と言いつつ、10分ちょっとで着いちゃいました。
DSCF8623.JPG



あれ?ちょっと上に戻って、看板を見て下さい。「3段」って書いてありますよね。
これ、どうやって数えたら3段???

ベンチに座って水を飲みつつ、地図を見ながら家までの帰りのルートを考えているうちに、何段だろうがどうでもよくなりました。

休憩が終われば、帰りです。25分らしいルート。
多分これだよな、という道はあるんですが・・・。
どうやら、この急斜面を登れ、ということみたいです。
DSCF8633.JPG

さすがにちょっと迷います。でも、行きと同じ道で帰っても面白くないので、登ることにしました。
右に左に、ジグザグしながら登りました。

登り切ったところで下を見下ろしてみると、こんな感じ。
DSCF8634.JPG
この写真の中央部分が、さっきまでいた所です。またしても、バカと煙、満喫。

一息ついてから歩き出すと、こんな看板が。
DSCF8643.JPG

「路肩崩落」も気になりますが、左にある、向こう側を向いている看板を見てみることにします。
すると、
DSCF8644.JPG
なんと、展望台があるらしい。また登るのか?はい。登ります。

ちょっと登ると、
DSCF8642.JPG
ベンチ発見。その先に道はなさそうなので、ここが展望台のようです。
え?ここから何が見えんの?
と思って振り返ると。

じゃーん。
DSCF8638.JPG



3段だよ!ちゃんと3段見えるよ!!

さっきの急斜面を登ってきたかいがありました。

見るべきものをちゃんと見たので、帰ります。
motoGPがあるし、ロッシが復帰するし、寄り道しないでまっすぐ帰ります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

バカと煙は・・・。

鍾乳洞を出ると、こんな青空が待ってました。
DSCF8606.JPG
ほんとにいい天気です。

この鍾乳洞のそばには、こんな吊り橋があります。
DSCF8610.JPG
バカと煙としては、もちろん渡ります。が、その前に。
この吊り橋、1日3回、15分ずつ、橋からシャボン玉が湧いてくるんですが、ちょうどそのタイミングに当たりました。


シャボン玉を見たら、渡ります。
橋の真ん中へんから真下を見ると、こんな感じ。
DSCF8615.JPG

周りを見ると、こんな感じ。
DSCF8619.JPG

これじゃあんまり高さがわかんないので、ちょっと離れたところから橋を見てみると、こんな感じ。
DSCF8617.JPG
高さは90mらしいです。

バカと煙、満喫しました。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

不思議な写真が撮れました。

梅雨も明け、夏がやってきたので、涼を求めて群馬県の不二洞っていう鍾乳洞に行ってきました。
関東一の鍾乳洞らしいです。
ですが。
3連休の中日、めっちゃいい天気!だったにも関わらず、全然混んでません。駐車場もガラガラでした。

それはさておき。
中でこんな写真が撮れました。
DSCF8573.JPG
もやがかかるようなものは何もなかったんです。
で、レンズが曇ってんのかな?と思ってすぐにもう1枚撮ってみました。それがこれ。
DSCF8574.JPG
クリアに撮れてます。

ちなみにこの鍾乳洞は、その昔修行に使われており、この写真の場所では人骨が見つかったそうです。
ということは、これって何かそういう類いの写真?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

船に揺られて20時間 [クルマ]

9月に北海道に行きます。いつものように、Rally Japanのお手伝いです。

今年の日程は、競技期間が9/10(金)〜12(日)です。
なので、行きはいつものように9/8(水)発の大洗→苫小牧のフェリーを予約しました。

問題は、帰りです。
行きと同じ苫小牧→大洗のフェリーが日曜日に出ていればいいんだけど、ありません。
苫小牧→仙台のフェリーはありますが、苫小牧発19:00です。このフェリーはかなり快適なのですが、現時点の予定では日曜日の16:15頃解散@美唄なので、時間的に余裕がありません。
5月に乗った苫小牧→八戸のフェリーは、苫小牧発21:15なので時間の余裕はありますが、ゆっくり寝られないし、八戸からの陸走は年に2回もやるもんじゃありません。

しばらく地図を眺めて、美唄から苫小牧までの所要時間を考えていたのですが、ふと、
「美唄からなら苫小牧よりも小樽の方が近い」
ということに気が付いてしまいました。
早速日本海側のフェリー航路を調べてみたら、小樽→新潟を発見。しかも、小樽発は日曜だけは19:30(他の曜日は10:30)。素敵です。新潟からの陸走はちょっと遠い気もするけど、仙台と同じくらいだし、八戸とは比べるまでもありません。決まりです。
そんなわけで、このフェリーを予約しました。
ちなみに、新潟着は15:30です。なので、20時間。寝たり、本読んだり、海を眺めたり、光合成したり、いろいろできそうです。

行き帰りの足を確保できたので、次はお休みの確保です。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。